
現在準備中

ニヨ活フェス2022秋
ニヨ活🄬フェスとは、認知症の予防と共生を、
個人、社会の双方から広げることを目的とした、啓蒙イベントです。
2019年から大阪市内を中心に年二回、リアルでもオンラインでも
行われ、今回で8回目になります。
毎年9月は認知症月間ということで、24時間のフェスを行っています。
認知機能の低下は24歳からはじまる:カナダの研究機関発表
認知症(ニ)予防(ヨ)活動(活)は、24歳からはじめよう。
9/21
は世界アルツハイマーデー
今回のフェステーマは
「ミズカラはじめよう」
2025年に日本の認知症(MCI含む)の数は1300万人。
つまり、10人に一人が認知症。
これは日本の「目の前にある危機」、
そして、今も日本人の平均寿命は延び続けている。
自分自身が、家族が、認知症と共に生きる時間はどなたにでも。
だから、今知っておくことで、できる未来を。
まずは
参加が簡単
LINE
登録

コンテンツの10分前に案内URLがLINEメッセージで届くので、手間なし簡単オンライン。
9/1からニヨ活動画グランプリ優秀作品配信スタート
認知症の予防・共生・支援の活動をしている動画を9/1からニヨ活チャンネルで配信します。
いいなと思う作品1票をお願いします。
今回のニヨ活フェスは9/1スタートし、9/21にオンラインで、9/19・9/23はあべのハルカス近鉄百貨店にご協力いただき、リアルで開催させていただきます。
詳細は後日発表させていただきます。
9/19(月・祝)
運動でニヨ活
9/21(水)
オンラインでニヨ活
9/23(金・祝)
日常にニヨ活
このイベントは毎回、大阪府福祉基金地域福祉振興助成金と企業様の協賛・および協力、出演者の善意によって行われています。
協力企業団体様
現在支援者大募集中!
後援
現在申請中