top of page
ニヨ活フェス2023秋キャンパスライフロゴ_edited.jpg

ただいま準備中(^^)/

9/21は認知症の日
今回のフェステーマは

Can+Pass+Lifeキャンパスライフ(造語)」

​​ できる+進む+生活へ
9/21に向けて‼6月からスタート!
  • ニヨ活動画コンテスト2部門で参加募集‼
スライド2.JPG
ニヨ活動画コンテスト

締め切り8/31

2022年最優秀作品

輝くシニア.jpg
①輝くシニア部門

人生の先輩として人生の楽しみ方教えてください!

お元気なシニアのお元気なコツ。

これからもやっていきたいこと。自分史など動画で募集‼

女性ボランティア
②ビジネスパーソン部門

みんなの役立つ活動やちょっと良くするコツなど発信してください。

認知症の改善方法や介護のコツ、介護施設での取り組みや、社会活動など動画で募集‼

9/21に向けて‼6月からスタート!
  • ​輝く米寿写真コンテスト参加募集‼
輝く米寿(88歳以上)
写真コンテスト

•88歳以上の高齢者の写真をタイトル付きで送ってください。

•撮影者は何枚でも応募可能、ただし1モデル、1枚としてください。

•モデルと撮影者とのエピソードを400字内で応募要項に記入してください。(モデルとの関係や、なぜこの写真になったのか?なぜこの写真を撮ろうと思ったのか?)など

最優秀作品にはニヨ活から金一封と豪華賞品が贈られます。

高齢者の肖像
DSC08288.JPG
オレンジリンピック
参加チーム募集‼

オレンジリンピックは認知症の介護する側される側と分けたりせず、共に、助け合い、競い合うことのできるユニバーサルスポーツの総称です。ニヨ活ではモルックを小さく小型化し、室内でもできるmini light Molkkyを採用し、この大会を開催しています。

オレンジリンピックは一社)mini light Molkky協会の公式大会です。

Orangelympic_retractablebanner.png
高齢者と一緒.jpg
​ニヨ活会員募集‼

​ニヨ活フェスを応援してください!

■会員特典■

認知症の予防と共生の最新情報をお伝えする「almama(あるまま)」を季節ごとに年間4冊お届けします。

詳細はこちら
高齢者の運動.jpg

このイベントは毎回、大阪府福祉基金地域福祉振興助成金と企業様の協賛・および協力、出演者の善意によって行われています。

協力企業団体様

協賛:
一般社団法人日本介護協会、(有)ケアステーション大空、(同)Le’coeur、(株)シルバーエッジ、(株)ソーシャルケアリーチ、株式会社インクルージョン、株式会社MacBee、株式会社ネイチャーゾーン


協力:一般社団法人mini light Moklly協会、あべのハルカス近鉄本店縁活事務局、認知症予防サポート協会

後援

大阪市社会福祉協議会、天王寺社会福祉協議会、阿倍野区社会福祉協議会、天王寺区役所
bottom of page